人気ブログランキング | 話題のタグを見る
どんど焼き
1月15日は、平安時代の宮中行事として、“左義長”の儀式が行われた。
どんど焼きの起源とも言われている。
小さい頃、正月飾りを持ち寄り、燃やした火で“繭玉”と呼んだ餅を焼いて食べた。
一年風邪を引かずに暮らせると聞いた。

遠江一の宮・小国神社では1月18日に、爆竹焼祭が行われた。
古いお札や神前に供えたものを焼き、多くの参拝者が餅を焼いていた。

どんど焼き_e0304170_19175763.jpg

       いよいよ火入れ
どんど焼き_e0304170_19183695.jpg
どんど焼き_e0304170_19184636.jpg
どんど焼き_e0304170_19185869.jpg

       参道の杉に火の粉がかからないよう水をかける
どんど焼き_e0304170_19194177.jpg

       餅を火にかざす
どんど焼き_e0304170_1920914.jpg

       無病息災を釣り上げる
どんど焼き_e0304170_19204414.jpg
どんど焼き_e0304170_1920535.jpg
どんど焼き_e0304170_1921630.jpg

by yamabousi-28 | 2015-01-18 19:22 | 中遠 | Comments(2)
Commented by mhhana-photo at 2015-01-18 21:25
やまぼうしさん、こんばんは。

どんど焼き、初めて見せていただきました。
小國神社での行事もかなり歴史が古いのでしょうね。
全国どこの地域へ行っても 無病息災、家内安全などを願うその地域独特の行事が
古くから伝えられているようです。
2枚目の朝の光が射し込んで 凛とした緊張感が伝わってきます。

霧氷も都築が楽しみです。雪景色、大好きです。
Commented by yamabousi-28 at 2015-01-18 22:21
こんばんは、はなちゃんはスタッドレスを買おうとしたのですか。
雪景色、あこがれですよね。
冬タイヤを着けていても、運転技術は必要だから、止めておいた方が無難だと思います。
仲間にお願いするのが一番です。

餅は食べませんでしたが、十分火に当たってきたので、今年は風邪を引かないでしょう。
はなちゃんも、健康に気をつけて一年頑張ってください。
名前
URL
削除用パスワード

静岡県西部から愛知県東部の野山で野草散策をしています。
by やまぼうし
最新のコメント
こんにちは。 恐らく植栽..
by yamabousi-28 at 17:24
こんにちは! アミガサユ..
by ayametaka at 16:55
白花しかみたことがない・..
by yamabousi-28 at 19:06
ショウジョウバカマ 白色..
by aturin88 at 00:36
ありがとうございます。 ..
by yamabousi-28 at 23:01
こんばんは。お疲れ様でし..
by umisanjin at 20:38
鍵コメさん、こんばんは。..
by yamabousi-28 at 19:08
おはようございます。 な..
by yamabousi-28 at 12:01
おはようございます この..
by aturin88 at 11:04
ネコノメソウの仲間は早春..
by yamabousi-28 at 11:26
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
ミツマタ
at 2024-03-28 19:29
アミガサユリ
at 2024-03-27 19:09
ショウジョウバカマ
at 2024-03-26 19:06
個展が終わりました
at 2024-03-25 20:24
春の花Ⅰ
at 2024-03-25 19:30
ファン
ブログジャンル
カメラ
自然・生物