人気ブログランキング | 話題のタグを見る
地上に降りた無数の輝き

写真展へ向かう途中、ちょっと寄り道と思い小国神社へ行ってみた。

宮川を流れるもみじ葉や川のよどみに沈む紅葉でもと思った。

賑やかだった紅葉の時期から一変、侘び寂びの世界が垣間見られればと

期待した。

侘び寂びの世界が簡単に表現できる訳がなく、ただ最終盤の紅葉風景を

写し止めたに過ぎなかったが良い風情であった。

地面を埋め尽くす葉、葉、葉、やがて土にかえっていく。

さすがに紅葉にカメラを向ける人は誰一人いなかった。


地上に降りた無数の輝き_e0304170_18553367.jpg

地上に降りた無数の輝き_e0304170_18554110.jpg
地上に降りた無数の輝き_e0304170_18554895.jpg
地上に降りた無数の輝き_e0304170_18560296.jpg
地上に降りた無数の輝き_e0304170_18560949.jpg
地上に降りた無数の輝き_e0304170_18561854.jpg
地上に降りた無数の輝き_e0304170_18562598.jpg
地上に降りた無数の輝き_e0304170_18563126.jpg
地上に降りた無数の輝き_e0304170_18563859.jpg
地上に降りた無数の輝き_e0304170_18564404.jpg
地上に降りた無数の輝き_e0304170_18565056.jpg
地上に降りた無数の輝き_e0304170_18565746.jpg
地上に降りた無数の輝き_e0304170_18570568.jpg
地上に降りた無数の輝き_e0304170_18571137.jpg
地上に降りた無数の輝き_e0304170_18571894.jpg
地上に降りた無数の輝き_e0304170_18572827.jpg
地上に降りた無数の輝き_e0304170_18573687.jpg
地上に降りた無数の輝き_e0304170_18574426.jpg
地上に降りた無数の輝き_e0304170_18575303.jpg


# by yamabousi-28 | 2019-12-25 19:01 | Comments(2)
ナルトサワギク

12月に見られる貴重な花、ナルトサワギクを今年も見に行く。

花自体は決して貴重ではなく、特定外来生物に指定されている厄介もの。

それでも薄い黄色の花が群生して咲く様は見ごたえがある。


ナルトサワギク_e0304170_19592669.jpg

ナルトサワギク_e0304170_19593325.jpg
ナルトサワギク_e0304170_19594187.jpg
ナルトサワギク_e0304170_19595114.jpg
ナルトサワギク_e0304170_20001173.jpg
ナルトサワギク_e0304170_20002222.jpg
ナルトサワギク_e0304170_20003047.jpg
ナルトサワギク_e0304170_20004047.jpg
ナルトサワギク_e0304170_20004684.jpg
ナルトサワギク_e0304170_20005484.jpg


# by yamabousi-28 | 2019-12-24 20:02 | Comments(0)
若さ

山から絞れてくる水が雫となって岩壁を伝わり落ちて、ときに岩にはじ

けて飛び散っている。

逆光で見ると「ハッ」と感動する。「生きている」そんなふうに思える。

ほとばしる若さを感じた。

角度によっては虹が水しぶきに現れる。「美しい」小さく感動する。


若さ_e0304170_18533735.jpg

若さ_e0304170_18534824.jpg
若さ_e0304170_18535680.jpg
若さ_e0304170_18540503.jpg
若さ_e0304170_18541384.jpg
若さ_e0304170_18542491.jpg
若さ_e0304170_18543999.jpg
若さ_e0304170_18550520.jpg
若さ_e0304170_18551762.jpg


# by yamabousi-28 | 2019-12-23 18:56 | Comments(2)
山里の秋

大もみじへ行く途中に見晴らしの良い平場がある。ここからの眺めが大

好きで、必ず休憩がてら景色を楽しむことにしている。

遠くに山の斜面を切り開いてつくられた茶畑とポツンと一軒家(?)が

見える。・・・そんなに山奥でもないか。

山の稜線を背景に佇むもみじや桜の木、思いっきり深呼吸をしてしまう。

モクレンの色づいた葉、熟した柿、一本のススキ、どれもが進みゆく秋

を惜しんでいるようだ。


山里の秋_e0304170_18330921.jpg

山里の秋_e0304170_18331802.jpg
山里の秋_e0304170_18332735.jpg
山里の秋_e0304170_18333435.jpg
山里の秋_e0304170_18334246.jpg
山里の秋_e0304170_18335107.jpg
山里の秋_e0304170_18340390.jpg
山里の秋_e0304170_18341174.jpg
山里の秋_e0304170_18342071.jpg
山里の秋_e0304170_18343087.jpg
山里の秋_e0304170_18344157.jpg
山里の秋_e0304170_18345869.jpg
山里の秋_e0304170_18350544.jpg
山里の秋_e0304170_18351188.jpg
山里の秋_e0304170_18351813.jpg
山里の秋_e0304170_18352642.jpg
山里の秋_e0304170_18353598.jpg




# by yamabousi-28 | 2019-12-22 18:40 | Comments(0)
炎立つ

遠州地方の紅葉を締めくくるのはこの大もみじ。里の紅葉に比べて色づ

くのが少し遅い。

無住となった山寺の境内に、四方に自由に枝を伸ばしたもみじの大木が

ある。太い幹がくねって立ち上がる姿は、まるで龍が天空に上っていく

かのようである。

色づいた葉は赤ばかりではなく、オレンジ色あり、緑葉ありと変化に富

んでいる分奥行きが感じられる。

3mの高さくらいまでは一本の太い幹で立ち上がり、そこからいくつか

の幹が燃え上がるように放射状に広がっている。


炎立つ_e0304170_15545098.jpg

炎立つ_e0304170_15550807.jpg
炎立つ_e0304170_15551708.jpg
炎立つ_e0304170_15552588.jpg
炎立つ_e0304170_15553748.jpg
炎立つ_e0304170_15554416.jpg
炎立つ_e0304170_15555162.jpg
炎立つ_e0304170_15555944.jpg
炎立つ_e0304170_15560638.jpg
炎立つ_e0304170_15561308.jpg
炎立つ_e0304170_15562059.jpg
炎立つ_e0304170_15562767.jpg
炎立つ_e0304170_15563736.jpg
炎立つ_e0304170_15564253.jpg
炎立つ_e0304170_15565160.jpg
炎立つ_e0304170_15570285.jpg
炎立つ_e0304170_15571061.jpg
炎立つ_e0304170_15572106.jpg
炎立つ_e0304170_15573104.jpg
炎立つ_e0304170_15574271.jpg
炎立つ_e0304170_15580136.jpg
炎立つ_e0304170_15581363.jpg
炎立つ_e0304170_15582300.jpg
炎立つ_e0304170_15583220.jpg
炎立つ_e0304170_15584141.jpg


# by yamabousi-28 | 2019-12-21 19:30 | Comments(4)
  

静岡県西部から愛知県東部の野山で野草散策をしています。
by やまぼうし
最新のコメント
こんにちは。 恐らく植栽..
by yamabousi-28 at 17:24
こんにちは! アミガサユ..
by ayametaka at 16:55
白花しかみたことがない・..
by yamabousi-28 at 19:06
ショウジョウバカマ 白色..
by aturin88 at 00:36
ありがとうございます。 ..
by yamabousi-28 at 23:01
こんばんは。お疲れ様でし..
by umisanjin at 20:38
鍵コメさん、こんばんは。..
by yamabousi-28 at 19:08
おはようございます。 な..
by yamabousi-28 at 12:01
おはようございます この..
by aturin88 at 11:04
ネコノメソウの仲間は早春..
by yamabousi-28 at 11:26
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
ミツマタ
at 2024-03-28 19:29
アミガサユリ
at 2024-03-27 19:09
ショウジョウバカマ
at 2024-03-26 19:06
個展が終わりました
at 2024-03-25 20:24
春の花Ⅰ
at 2024-03-25 19:30
ファン
ブログジャンル
カメラ
自然・生物